目次
こんなお悩みありませんか?
☑いつめまいが起こるか分からないので不安で仕方ない...
☑めまいが起こると立っていられない...
☑病院へ行っても一向に改善の気配がない...
☑めまいの辛さがもう耐えられない...
めまいの辛さは実際起こった人にしか分からない
とても辛く耐え難い症状です。
痛みならまだ耐えられるけどめまいは...とおっしゃるかたも数多くおられます。
めまいの原因は主に3つ
医学的な分類は置いといて、
めまいの原因は主に3つです。
1、眼からくるめまい
眼は数多くの筋肉によって精密に微調整されています。
眼を支える筋肉が血流豊富で柔軟であるからこそ正常に機能しますが、
血流が悪くなり眼を支える筋肉が悪くなるとめまいが起こります。
例えて言うなら手ブレ補正のないカメラのようなものです。
手ブレ補正がないために視覚情報が遮られてめまいが起こります。
2、首からくるめまい
首は頭を支える重要な筋肉で、
上記と同じく首の筋肉が柔軟であるからこそ
頭をしっかり固定しスマホやパソコンなどの細かい文字が認識できます。
首の筋肉の血流が悪くなり固まった状態になると、
首がふらつきめまいを起こします。
3、内耳からくるめまい
臨床上でめまいの原因として一番多いのがこちらです。
内耳とは耳の中の組織で平衡感覚に影響を及ぼします。
内耳は通常の組織の血液ではなくリンパ液で満たされています。
リンパ液も血液と同じく循環していくものですが、
リンパ液の循環が悪くなるとめまいを起こします。
内耳が原因のめまいでは薬が一向に効きません。
薬は血液に溶けて効果を発揮しますが、内耳はリンパ液の組織だからです。
この3つが原因の場合は病院で検査をしても分かりません!
病院では筋肉の状態や血流、リンパの流れなど検査で調べることができません。
そのためこういった原因は特に見逃されることになります。
その結果、病院での治療、及び薬での改善成績は著しく悪くなります。
当院でのめまいに対する施術方法
まずは即効性のある施術
めまいの起こる姿勢は人によって違います。
そのため楽でめまいの起こらない姿勢で施術をしていきます。
上記で説明した原因を問診と運動検査によって特定し、
一番の原因となる部位を時間をかけて施術します。
次に再発のしない施術
原因を特定できると施術を進めていき、
再発しないように局所だけでなく全身の施術を進めます。
どうしても局所だけでの施術だけでは再発しやすいため
再発しないよう範囲を広げ、深層まで施術を行います。
病院でも原因が分からないから、もう無理とあきらめないでください!
当院は手法も考え方も一般医学常識からかけ離れていますので、
このような特殊な疾患にはとても効果を示します。
不安な気持ちも分かりますのでまずはお気軽にご相談ください。
動けないほどのめまい、立つことすらままならない場合は
距離に応じて往診も可能ですのでまずはご連絡ください。
アクセスは玉造・森ノ宮・谷町六丁目・今里から!!
地下鉄長堀鶴見緑地線玉造駅から徒歩4分、JR玉造駅より徒歩7分