tacky

内科疾患

高血圧の全て【Vol.1定義と歴史】

当チャンネルで一番バズっているのが高血圧のお話。 おかげさまで14万回再生を超え、コメントもたくさんいただいております。   当院へ来院される患者さんも増えてきましたので、 ここで改めて高血 ...

栄養

みんなトウモロコシ食べすぎな!知らずに太り病気になる真実とは!?

みなさんトウモロコシ食べ過ぎなんですよね… 平均換算すると日本人は年間115キロも1人で消費している計算です笑   「えー!そんな食べてないよー!」って方がほとんどでしょう。 そうなんですよ ...

内科疾患

病気を知って予防!大動脈解離は降圧剤が原因!?

近年、有名人の訃報が相次ぎますね。 先週の22日に笑福亭笑瓶さんが大動脈解離によってお亡くなりになられました。 まだ66歳という若さでした。ご冥福をお祈りいたします。   この大動脈解離とい ...

栄養

揚げ物は神経毒?発がん性?アクリルアミドの危険性

みなさん大好き揚げ物についての注意喚起です。 前回は火を使った調理で効率的に栄養吸収できることを説きました。   しかし、加熱調理が盛んになりすぎ偏ってもいけません。 なぜならアクリルアミド ...

栄養

妊婦!子どもに大切な知識!栄養を損なわない食べ方はコレ!

みんなに必要なんですが、特に妊婦や子どもには必須です! 栄養欠乏の代償がひどくなってしまいます。 ほとんどの場合、サプリなどで高容量摂取で対処できますが、 妊婦や子どもには難しいです。   ...

栄養

肩こり!腰痛!こむら返りに!足りてない栄養素はコレ!

ここ数回ほど塩のお話をしてきて、 ミネラル豊富な塩のオススメも紹介しました。   YouTubeを見ていただいた患者さんからの質問で、 「塩からミネラル摂ったら何が変わりますか?」 &nbs ...

栄養

栄養素(ミネラル)豊富な塩5選!

ミネラル含有度が高いオススメ塩5選です。 値段と味を検討してお好みなもので 美味しく栄養補給してください。 これらでしっかり栄養補給できれば サプリメントは不要となります。   Amazon ...

栄養

健康の塩と病気の砂糖

2023/1/18    , ,

前回に引き続きテーマは塩です。 塩は生命活動を行う上で必要不可欠なものです。 塩の作用で食材の長期保存も可能になりました。   それと同じく脱水作用・防腐作用のある砂糖。 作用も色も似ている ...

栄養

健康になりたきゃ『減塩』やめろ!

2022/12/17    , , ,

高血圧には減塩。 塩のかけ過ぎは健康を害する。 そのために減塩ってなってますよね?   味噌汁でもトマトジュースでも減塩が多いです。 でも、実は塩は体に大切なミネラルを含みます。 &nbsp ...

整形外科疾患

悪い姿勢を放置したらどうなるのか?

2022/12/16    ,

前回、前々回と姿勢及び骨盤矯正のお話をしてきました。 その中で‘’いい姿勢‘’はとる必要がないと解説しました。 しかし、悪い姿勢でも別にいいんですが、 その状態で固まって放置しておくと 取り返しのつか ...